logologologologo
  • HOME
  • CoAMer.net
  • CoAMerの概念
  • たくす-住み替え-(東急不動産HD新規事業)
  • 企業情報
  • 株式会社FFPサービス利用規約
  • 個人情報保護方針
2019-12-30

「コンドミニアムアセットマネージャー(CoAMer)」とは、「コンドミニアムアセットマネジメント」を「行う人」全般を指します。

コンドミニアムアセットマネジメントがマンションのマネジメントを行う(べき)全ての関係者に必要な考え方ですので、つまりが「売買」「賃貸」の違いはもちろん関係なく「管理」「流通」のいずれのポジションにあっても「コンドミニアムアセットマネージャー」は存在しえますし、また存在しなければならないのが実際です。

「コンドミニアムアセットマネジメント」という概念を初めて用いた2016年の管理会社における支店内勉強会においては、実は「コンドミニアムアセットマネージャー」という概念がメインで渕ノ上氏により語られています。具体的には「コンドミニアムアセットマネジメント」の概念を前提として、そのマネジメントを行うべき職種の一種として「管理会社フロント担当」がピックアップされ、そのあり方と施策について語られています。

Condominium Asset Management(CoAM)に取り組むのがCondominium Asset Manager(CoAMer)。マンションに関わる全ての方がコンドミニアムアセットマネージャーとしての意識を持って業務を執らなければならない時代が来る時、マンションの新しい時代が来る・・・昨今のマンションを取り巻く環境を分析するにつけ、それがそう遠くない将来であることは明確です。

※本記述は投稿後、通知なく更新・修正・削除等を行う場合があります。何卒ご了承ください。

Related posts

2021-01-19

日本経済新聞にご紹介いただきました


Read more
2020-07-07

CoAMer式鑑定評価方式


Read more
2020-06-23

管理組合理事会の「コスト感」について


Read more

・HOME
・CoAMer.net
・CoAMerの概念
・たくす-住み替え-
・企業情報
・株式会社FFPサービス利用規約
・個人情報保護方針

Copyright © 株式会社FFP Condominium Asset Manager All Rights Reserved.